社協って?
社会福祉協議会を略して「社協」(しゃきょう)といいます。
社会福祉協議会は社会福祉法第109条に基づき、地域福祉の推進を図ることを目的に、都道府県・市町村のそれぞれに組織されている非営利の民間団体です。社協は公私社会福祉事業施設及び団体、民生委員・児童委員、地区社会福祉協議会、障がい団体等当事者団体、ボランティア団体、保護司、その他、社会福祉に関係ある団体などの福祉・保健活動を支援し、また各種相談や情報提供、その他啓発事業などの実施を通じ、誰もが住みやすい福祉のまちづくりを目指しています。
法人概要
名称 | 社会福祉法人 横浜市港北区社会福祉協議会 |
---|---|
略称 | 港北区社協(こうほくくしゃきょう)・区社協 |
会長 | 川島 武俊(かわしま たけとし) |
事務局長 | 仲丸 等(なかまる ひとし) |
設立 | 昭和26(1951)年3月15日 |
法人認可 | 平成5(1993)年4月1日 |
定款 | 定款 |
事業案内 | パンフレット |
社会福祉協議会のおいたち
戦後の新しい社会福祉理念の生成と社会福祉制度の確立にともない、GHQによる「社会福祉活動に関する協議会」の設置指示が出され、日本社会事業協会・全日本民生委員連盟、同胞援護会の統合団体として、民間の社会福祉活動を強化するために昭和26年1月中央社会福祉協議会(現在の全国社会福祉協議会)が最初に設立され、まもなく各都道府県域で誕生しました。
横浜においても昭和26年3月に横浜市社会福祉協議会(横浜市社協)が設立されました。それに合わせて市内各区における社会福祉協議会の結成準備が進められ、昭和26年3月末までに市内の10区全区でそれぞれ区社協の設立総会が開催され、港北区社協は昭和26年3月に設立されました。そして、平成5年4月には法人格を取得し、社会福祉法人となりました。
区社協の財源
区社協活動を維持するための財源は、会費、赤い羽根共同募金の配分金、行政や県・市社協からの補助金・委託金のほか、区民のみなさまからの寄付金などで成り立っています。詳細は予算書(資金収支予算書等)をご覧ください。
組織の構成
港北区社会福祉協議会は会員組織です。港北区内を中心に地域の福祉活動に携わっているさまざまな団体・機関、地区社会福祉協議会や自治会町内会や民生委員児童委員協議会、地域で活動する様々な福祉関係団体・施設などが会員(正会員)となっています。
入会のご案内
- 入会は、法人または施設・団体単位を原則としています。
- 指定の「入会申込書」に記入・提出していただきます。
- 理事会での承認後、入会となります。「入会通知」とあわせて、会費納入方法について、ご連絡いたします。
- 会費納入後、本会会員名簿へ登録させていただきます。(年額5,000円)
- 正会員のみなさまへの特典
地域活動の情報を迅速に得ることができます。
区社協主催の研修や講座に優先的に参加できます。
テーマ別分科会などを通じて交流をはかることができます。
「こうだったらいいな」を区社協事業に提案できます。
会員・部会・分科会
会員
- 第1種:公私社会福祉事業施設及び団体
- 第2種:民生委員・児童委員 ※民生委員児童委員は個人会員として加入
- 第3種:地区社会福祉協議会
- 第4種:地区連合自治会町内会
- 第5種:当事者団体
- 第6種:ボランティア団体
- 第7種:保護司、その他社会福祉に関係ある団体
- 第8種:社会福祉関係行政機関
- 第9種:学識経験者
部会
地域部会・当事者部会・専門部会・学識部会
テーマ別分科会
連合自治会・町内会分科会、民生委員・児童委員分科会、地区社会福祉協議会分科会、ボランティア・市民活動分科会、在宅福祉分科会、障害者セーフティネット分科会、保育所分科会
賛助会費のご案内
社会福祉協議会では、制度やサービスだけでは解決できない地域の福祉保健の課題について、地域住民の皆様と一緒に考え、解決に向けた取り組みを行っています。賛助会費は、この活動趣旨にご賛同いただき、ご協力いただく寄附金です。お住いの地区の取組に活用しています。
お住いの地区社会福祉協議会を通じてご協力を依頼します。(一口2,000円)
賛助会員は賛助会費の納入をもって、会員登録とさせていただきます。賛助会員の登録期間は翌年3月31日までの「単年度」となります。
世帯会費のご案内
社会福祉協議会の活動にご賛同いただき、ご協力いただく寄附金です。区社協の活動に活用させていただきます。
お住いの自治会町内会を通じてご協力を依頼します。(1世帯40円)
事業計画・予算、事業報告・決算
令和6年度 | 事業計画・予算書 | |
---|---|---|
令和5年度 | 事業計画・予算書 | 事業報告・決算書 |
令和4年度 | 事業計画・予算書 | 事業報告・決算書 |
令和3年度 | 事業計画・予算書 | 事業報告・決算書 |
令和2年度 | 事業計画・予算書 | 事業報告・決算書 |
令和元年度 | 事業計画・予算書 | 事業報告・決算書 |
平成30年度 | 事業計画・予算書 | 事業報告・決算書 |
平成29年度 | 事業計画・予算書 | 事業報告・決算書 |
平成28年度 | 事業計画・予算書 | 事業報告・決算書 |
現況報告書は福祉保健・医療情報・WAM NET(ワムネット)にて公表しています。
委員会・各種会議
港北区社協では各種事業の推進のため委員会及び各種会議を開催しています。
- 経営改善委員会
- ボランティアセンター運営委員会
- 港北区ふれあい助成金審査会
- 港北区みんなの助成金審査会
- 業者選定委員会
- 「ひっとプラン港北」策定・推進会議
- 移動情報センター推進会議
- 港北区年末たすけあい配分委員会
- 顕彰審査会
- 評議員選任解任委員会